Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

mixiのバナー広告うざー(´・ω・`)  2007-10-04

バナー有り
mixi自体、ほとんど利用していないのですが、先日の改変にてバナー広告がかなり増えました。
まあ、基本的に無料のサービスですし、広告自体は別に構わないのですが、画面をすっきりさせたくてスタイルシートの設定をしました。
設定自体は、ネット上にたくさんあるのですが、ここで紹介するのはあくまで一例と言うことで・・・。
ちなみにここで紹介しているのは IE系ブラウザの方法ですので、IE や Sleipnir での設定が可能です。

バナー無し
設定をすることで、邪魔なバナーが消え、画面もすっきりします。

足跡バナー有り
『おっ、このスペース金になりそうじゃん!』と思ったのかどうかは分かりませんが、足跡表示の余白にもバナーが両側に表示されます。
画面のデザイン的にも最悪な広告表示となっています。
どうにも、スマートでないというか、ここのバナーは必死すぎて哀愁すら感じられます。

足跡バナー無し
これも、スタイルシートを設定することで、すっきりと表示させることが出来ます。
設定は非常に簡単です。
まず、スタイルシートをダウンロードします。
右クリックして、『対象をファイルに保存』してください。
これは拡張子が cssになっていますが、中身はただのテキストファイルです。
このファイルをPCの適当な場所に保存しておきます。
次に、『ツール』メニューの中にある『インターネットオプション』の『ユーザー補助』をクリックします。

設定1


設定 2
ユーザー補助にある、『自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定する』にチェックを入れ、『参照』ボタンにて先ほど保存したスタイルシートのファイルを設定します。

設定はこれだけです。
これで mixi に表示される、数々のバナー広告を撃退することが可能です。

バナー広告を見たくなった時は、設定にあるチェックを外すだけでOK。
インターネット上には数々のスタイルシートが存在しておりますので、いろいろと探してみてください!
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/13-44af92ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)