Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

ハイエースのブレーキパッド交換  2012-11-05

走行距離が 12万キロ近くになったので、そろそろブレーキパッドを交換する事にした。

リアのブレーキシューはディーラーにて交換してもらった。
自分でやれば1500円程度で出来るのは分かっていたが、ドラムシュー交換はとにかくめんどくさいので、10倍くらいの金額をディーラーに支払ってやってもらったのだ。

しかし、フロントは 15分程度で交換が終わるし、調整も不要だ。
こんなものに 10倍の金額を支払うのもばからしいので、フロントは自分で交換する事にした。




sP1010503.jpg
ブレーキパッドは、アケボノ製。いわゆる純正パッドだ。
ブレーキパッドの裏に挟んでいるシムプレートは、再利用も出来るのだが、安いものなので部品として注文した。
価格は 1700円程度。

あとは、ピストンを戻すためのSSTがあればOK!

金額はSSTを合わせても全部で 5,000円程度だ。




sP1010504.jpg
交換手順はとても簡単。

まずはホイールを外す。




sP1010505.jpg
そしてブレーキキャリパーの下側の14mmボルトを外せば、キャリパーが持ち上がる。

この状態で、古いブレーキパッドを外し、新しいものに付け替えるだけだ。




sP1010506.jpg
シムプレートはパッド1枚に付き2枚挟み込む。
外したパッドと同様に組み込む。
その際、グリスを間に塗り込んでおく。

このグリスもシムキットに同梱されている。




sP1010508.jpg
外したパッドと新品のパッドの比較。

12万キロ近く走った割りにはパッドが残っている。
マニュアル車だから、ブレーキの減りも半分程度なのかな!?
でもまあ、溝が無くなりそうなので、交換時期だ。




sP1010509.jpg
新しいパッドをキャリパーにはめ込む。




sP1010510.jpg
ここで、一番気をつかう作業、ピストン戻しをする。

プライヤー等を使用してピストンを戻す事も可能だが、シールを傷つける恐れがあるので、ここはちゃんとSSTで作業した。
安いものなら1000円程度で買えるので、1個買っておくと、ブレーキパッド交換し放題だ。




sP1010511.jpg
ピストンを戻す際は、ブレーキフルードのキャップを緩めておく。




sP1010512.jpg
ピストンが戻り、キャリパーを元に戻せるようになった。




sP1010513.jpg
あとはキャリパーを戻し、ボルトを留めて終了。
あとは、ピストンを押しつけるために、ブレーキペダルが硬くなるまで何度か踏み込んでおく。




sP1010514.jpg
ちなみに、ブレーキフルードは減っていても足してはいけない。
液面によって、ブレーキパッドの減りが把握できるからだ。
フルードが減れば警告灯が点く。
すなわち、ブレーキパッドがもうダメよということだ。
もちろんブレーキパッドにも、減ると音を出す機構があるが、こちらはもうダメの寸前まで音を出してくれない。

ピストンを戻したら液面は元の位置に戻る。

まあ、作業的には単純で、面白くもなんともないのだが、とにかく作業終了。
左右合わせても 15分程度で終わった。

関連記事

コメント

こういうことはできるだけ自分でやるようにしたほうがいいですよね。
お金もかからないし、勉強にもなるし。

  • 2012/11/05(月) 17:52:12 |
  • URL |
  • yopo #LkZag.iM
  • [ 編集 ]

うん。
構造を理解してると、いざって時にすごく有効ですよー。
これからも自分で出来る事は何でも自分でやって行こうと思ってます。

やった事無いけど、今度はクラッチ交換してみるつもり。
まずは、やり方調べて工具の調達だな(・ω・)

ま、なんとかなるか!?

  • 2012/11/05(月) 18:01:43 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

またやってますね

そのうち、そっちのショップでも開けてしまうのでは?
ちなみに自分はブレーキはバイクしか交換した事がありません。
SSTいいなー、いつもピストン戻しは手作業でやってるので、年一も使わない物を買うのも気が引けてます。

  • 2012/11/05(月) 21:57:45 |
  • URL |
  • yakumo #-
  • [ 編集 ]

バイクのパッド交換が出来るなら、車も楽勝です。
てか、構造全く一緒だし。

  • 2012/11/05(月) 23:01:54 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

こんばんは

何とか軌道に乗りつつあるので、リンクさせて頂きました、今後とも宜しくお願いします。

  • 2012/11/08(木) 23:39:17 |
  • URL |
  • yakumo #-
  • [ 編集 ]

お、正式公開ですね!
こちらも、リンク貼らせて頂きましたー。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/178-aa1bfe91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【ハイエースのブレーキ】

走行距離が 12万キロ近くになったので、そろそろブレーキパッドを交換する事にした。リアのブレーキシュー

  • 2012/11/17(土) 15:30:27 |
  • まっとめBLOG速報