Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

[戦跡] 伊豆の手石にある特攻隊基地見てきた  2014-11-04

静岡県南伊豆町の手石港に、太平洋戦争時の特攻基地があるというので見に行ってみた。


141102_112534.jpg
国道136号線から石廊崎方面への分岐を折れしばらく進んでいくと、防潮堤の向こう側に大きな穴がいくつも並んでいるのが見えてきた。




141102_112534b.jpg
昨日までの荒天により海水はいつもよりも濁っているという事だったが、それでも十分に澄んでいる。
岸壁にはいくつもの洞窟が掘られている。
これが、特攻兵器震洋の基地なのだろう。




141102_113044.jpg
岩肌をへつっていけば各穴に行けそうだ。
早速、進んでいく。




141102_113132.jpg
壕自体は船体を格納するために掘られたためか、奥は 20m程度で行き止まりだった。
床面はスロープ状にコンクリートで固められている。




141102_113306.jpg
どの壕も作りは同じようなものだったが、壕によっては大量の漂着物が流れ込んでいた。




141102_113535.jpg
壕から壕へと岩場に張り付くように進んでく。
すると・・・。




141102_113921.jpg
壕口のすぐ側に、4名の名前が彫られていた。




141102_114311.jpg
ここから出撃することになった隊員が彫ったものだろうか。




141102_114714.jpg
出撃した以上、ここに戻ることはないと分かっていたはずだ。
隊員の気持ちを考えると心が痛む。




141102_115004.jpg
更に岬を廻りこんでいくと、入り江の奥にコンクリートで巻かれた大きな壕口が!!




141102_115022.jpg
これはちょっと無理してでも行ってみたい!!




141102_115058.jpg
海水に浸からずに岸壁を進むのは難しそうなので、一旦岩をよじ登り、上から巻いていくことにする。




141102_115319.jpg
眼下の海はとてもきれいなのだが、落ちたらシャレにならんので気を付けて進んでいく。




141102_115443.jpg
岩肌の途中が一部崩落して凹んでいるため、上から巻いていくのに、予想以上の時間を要した。




141102_115844.jpg
でかい壕の入口にたどり着くと、入口を塞ぐように古いモーターボートが鎮座している。
大波に打たれ、流れ着いてきたものだろうか。




141102_115844b.jpg
壕の奥は他の壕同様に行き止まりだ。
流れ込んできたゴミが詰まっている。




141102_120129.jpg
この豪の壕口付近にも、当時の彫りこみが残されていた。

飛練四十期 轟沈 昭和二十年五月

この数か月後に終戦を迎える事になるとは、思いもしなかったろう。




141102_120417.jpg
入り江から見える景色は平和そのもの。
当時の隊員にはこの景色がどのように見えていたのだろうか。




141102_121228.jpg
これ以上奥には何も無いようなので、そろそろ戻ることに。
今来た岸壁に、階段のような切込みが見えている。




141102_121234.jpg
当時はこの階段からこの入り江へと来ることが出来たのだろう。




141102_121234b.jpg
今となっては、その先の崩落により、行き止まりとなってしまっているが。

その先に目を向けると、同行のyakumo氏が岩場をよじ登っている。
登るのやだなあ、下から行けないかな。




141102_121742.jpg
うん、岩にへばりついて進んでいけば、何とかなりそうな予感。
落ちても濡れるだけだし、行っちゃえ!




141102_121934.jpg
てことで、濡れても構わないなら戻りは岩登りしなくても行けそうな。
ウェーダー装備なら楽勝な感じでした。

関連記事

コメント

プライベートビーチのような砂浜できれいですね!
彫りこまれた名前をみると、なんとも言えない気持ちになりますが、
ぜひ見てみたい場所です。 夏に磯遊びと称して連れて来ようかしら!

  • 2014/11/04(火) 19:00:15 |
  • URL |
  • 空母欲奈 #xfUvgwh.
  • [ 編集 ]

砂浜もきれいだし、海も底が見えるほどにきれいでしたよ!
この日はわりと暖かかったせいか、地元のこども達が海でばしゃばしゃしてました。
夏にも行ってみたい!

お疲れ様

てっきりアレが一番最初に来ると思ってましたが、手石で来ましたか!
奇跡の一枚期待してます。

  • 2014/11/04(火) 22:41:28 |
  • URL |
  • yakumo #-
  • [ 編集 ]

うん、次にループ橋の記事書こうかなと思ってる(*´ω`*)ノ
でも、あの橋は、ちゃんと三脚立てて撮ってみたいよね-。
もう少し紅葉が進んだら、すごい写真撮れそう!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/267-8b526ca9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)