Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

ハイエースのドア下ステップの謎の泥貯め  2015-01-04

ハイエースに乗り始めた頃から、たまにフロントから垂れてくる水滴が気になっていた。
当初はクーラントかなと思っていたのだが、どうやらそうでもない。
FACEBOOK等の投稿で、ドアの下に泥が溜まるというのを見かけて、それに違いないと思い、自分も今回バラして清掃してみた。
ちなみに 3型以降は対策されているらしいが、何が違うんだろ。


150104_153947.jpg
とりあえずリップスポイラーを外す。




150104_154046.jpg
取り外してみたら、リップスポイラーの内側にコケが生えていたので・・・。




150104_154219.jpg
とりあえず高圧洗浄機にて清掃。




150104_155333.jpg
この中に泥が溜まるらしい。




150104_155355.jpg
このカバーはプラスチッククリップを上部2つ下部2つの計4つ外せば簡単に取れる。




150104_155622.jpg
カバーの汚れがすごかったんで、こちらも高圧洗浄機できれいに。




150104_155838.jpg
反対側も同様に取り外す。
上部に2つ小さいグロメットと、下部に1つ大きいグロメットがはまっている。




150104_155927.jpg
下部の大きいグロメットを外してみる。

泥が目一杯詰まってる!!!

こんなに詰まってるとは・・・(*´д`*)




150104_155953.jpg
ある程度ほじくり出して・・・。




150104_160115.jpg
ここにも高圧洗浄機でブシャーっと。
泥水が出てくる出てくる。




150104_160513.jpg
しばらくすると、内部がきれいになったようで、きれいな水が出てくるようになった。




150104_160606.jpg
下部をグロメットで塞いであると言うことは、メーカーとしてはここに水が入ることは想定外なのだろう。
でも、上部のプラスチッククリップの隙間から水やゴミが入るよね。
だって、この場所は、ドアの止水ゴムモールの外側。つまり、車外扱いだもん。




150104_161357.jpg
ま、とにかく、ピカピカに磨き上げ、組み上げる。




150104_162442.jpg
反対側も同様に。




150104_162502.jpg
リップを組み付け終了。
うんすっきりした。

ちなみに、グロメットを外してしまおうかと思ったのだが、元通りにはめておいた。
どのくらいの時期で泥が溜まるのか、ちょっと興味あったので、また時期を見てバラしてみようかと思ったのだ。
中にあれだけの泥が詰まっていたことから、上部のプラスチッククリップの隙間からというより、タイヤが跳ね上げた水滴が入っているのだと思うが、どうなんだろ。

関連記事

コメント

こんにちは
本年もよろしく御願いいたします。
びっくりな話しですね!(笑)
泥水とは。

こんなところに泥水が溜まるというのは、設計段階では想定していなかったんでしょうね。
対策されている車両とどこが異なってるのかも気になります。

ということで、今年もよろしくお願いします(^^)/

  • 2015/01/07(水) 09:26:01 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

この部分を水密にしてエアタンクor水タンクに改造しちゃうのは如何でしょう?

  • 2015/01/07(水) 21:33:37 |
  • URL |
  • おろろN #-
  • [ 編集 ]

> おろろN さん

なるほど、デッドスペースの有効活用という事ですね!
この中に砂利を詰め込んでおいて、雪道で舵が効きにくい時に雪上にパラパラと砂利を巻きながら走るとか・・・。
寒い中、車から降りてスぺり止めの砂を路上に撒くのはめんどくさいですもん。
最近は、峠道の途中に、勝手に滑り止めの砂を噴射する機械とか設置されてますけどね(^O^)

  • 2015/01/08(木) 08:52:57 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

おお、撒砂用の砂箱ですか
車載コンプレッサーも有るのでエア圧で噴射させても面白そうです
・・・て完全に機関車だ~(爆)

  • 2015/01/08(木) 21:54:37 |
  • URL |
  • おろろN #-
  • [ 編集 ]

そっか、エアで飛ばせばいいんだ!!
って、ホントにやるんかいwww
でも、雪道だと、真面目に有効ぽいですよね(^^)ノ

是非!

  • 2015/01/09(金) 20:41:50 |
  • URL |
  • おろろN #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/275-c69e857b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)