Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

清水にあるテルファークレーン見てきた  2015-06-02

清水エスパルスのドリームプラザ前に、昭和初期に作られたクレーンが残されているというので見に行ってみた。
(今回の写真は、クリックでちょっとだけ大きくなります)


_150530_222608.jpg
土曜日の夜、横浜を出発。
国道1号線を走り箱根を越える。




_150530_232608.jpg
2時間程度で清水に到着。
早速クレーンを見に行くと、公園の敷地内にライトアップされたクレーンが。




_150530_233811.jpg
すぐ横にはエスパルスドリームプラザが。
観覧車まである。
夜遅いので、動いては無いけど。




_150530_233812.jpg
見上げたクレーンは、丁寧に補修され、まるで現役の設備のようだった。




_150530_233813.jpg
興味の無い人には、全くつまらないものだと思うが、この感じたまらん(*´д`*)




_150530_234220.jpg
いろんな角度から見たくて、あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
怪しいことこの上ない(*´д`*)




_150530_234223.jpg
今回は夜に訪れたけど、夕方とか、明け方とかの姿も見てみたい。




_150530_234225.jpg
ライトアップされていない姿を、月明かりだけで長時間露光したら、いい感じで撮れそう・・・。




_150530_234227.jpg
いろいろな妄想をしながらひとしきり撮影し、とりあえずは撤収~。

ここは横浜からもすぐ来れるし、また見に来よう(・´ω`・)
ちなみに、有形文化財として登録されているので、取り壊されちゃう心配もありません(^^)




_P1100114.jpg
関連記事

コメント

こんばんは。
清水まで2時間ですか!びっくりです(笑)
すみません、最後のテルファークレーンの説明画像がなければわからなかったです。
(^^;

お疲れ様

テルファーいいですよね!
鉄骨の無骨さと、Rの滑らかさが何とも言えない・・・・
夜は人が居なくて最高だけど、昼間も見てみたい

  • 2015/06/02(火) 21:55:55 |
  • URL |
  • yakumo #-
  • [ 編集 ]

>> ひでき さん

清水まで、高速道路だと 1時間半くらいですが、うちは横浜と言っても、
ほとんど藤沢寄りの横浜なので、西湘バイパス→箱根新道経由からの
国道一号線なんです。
流れに乗ってれば、そのくらいの時間で行けちゃいますよー(^^;

テルファークレーンは、細かい説明なんかどうでもいいんです!
この素敵な姿を感じてください。笑

  • 2015/06/03(水) 17:01:40 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

>> yakumo さん

うんうん、昼間の姿も見てみたいですよね!!
今度清水行くときは、昼間も見に行きましょ!

  • 2015/06/03(水) 17:02:54 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/297-ac153524
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)