(今回の写真は、クリックでちょっとだけ大きくなります)

土曜日の夜、横浜を出発。
国道1号線を走り箱根を越える。

2時間程度で清水に到着。
早速クレーンを見に行くと、公園の敷地内にライトアップされたクレーンが。

すぐ横にはエスパルスドリームプラザが。
観覧車まである。
夜遅いので、動いては無いけど。

見上げたクレーンは、丁寧に補修され、まるで現役の設備のようだった。

興味の無い人には、全くつまらないものだと思うが、この感じたまらん(*´д`*)

いろんな角度から見たくて、あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
怪しいことこの上ない(*´д`*)

今回は夜に訪れたけど、夕方とか、明け方とかの姿も見てみたい。

ライトアップされていない姿を、月明かりだけで長時間露光したら、いい感じで撮れそう・・・。

いろいろな妄想をしながらひとしきり撮影し、とりあえずは撤収~。
ここは横浜からもすぐ来れるし、また見に来よう(・´ω`・)
ちなみに、有形文化財として登録されているので、取り壊されちゃう心配もありません(^^)

- 関連記事
-
-
小串鉱山跡に行ってきた~前編 2016/06/14
-
[戦跡] 浦賀にある鉄扉壕と、祠裏手の壕を見に行ってみた 2021/12/07
-
大崩周辺探索再び 2018/10/22
-
[戦跡] 三戸浜南洞窟陣地に行ってきた 2017/03/03
-
山形県に、廃列車を見に行ってみた ~前編 2021/02/04
-
[戦跡] 野島地下壕 B壕探索 2011/12/18
-
[戦跡] 二宮町の戦争遺跡~地下壕探索-前編 2018/12/12
-