Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

スクートの痛板作ってみた  2015-06-09

先日奥只見へスクートしに行った時、痛板で滑ってる人と一緒にゲレンデを回った。
その記事 の中で、これは真似したい(^O^)と書いていたのだが、ガレージを整理していた時に昔使っていたスクートのフロントボードが出てきたので、早速痛板を作ってみた。


_150608_201600.jpg
まずはインターネットからゲレンデに合いそうなポップなイラストを探してきて、ステッカー用の耐水シートに印字する。




_150608_230505.jpg
次に、UVカットの透明シートを耐水シートの上にしっかりと密着させる。
この時ちゃんと空気を抜かないと後の仕上がりが悪くなるので、時間をかけしっかりと作業する。




_150608_230746.jpg
スクートのフロントボードの場合、A4が 3枚で収まる。
これを隙間無く並べて貼っていくという訳だ。
絵柄がぴったり合うように、カッターで微調整する。




_150608_230843.jpg
位置決めをしてまずは 1枚目。




_150608_231038.jpg
エア抜きをしながら、しっかりと密着させていく。
最後に回りをカッターナイフで切っていく。




_150608_231315.jpg
仮合わせ時にぴったりと位置が合うように切断したので、ずれないように合わせていけばOK。




_150608_231723.jpg
同様に 3枚目も貼っていく。




_150608_232656.jpg
あとは、スクートのフレーム取り付け用のボルト穴を切り取れば完成。




_150608_232712.jpg
ちょっと手間はかかるけど、2000円位で痛板完成!!
あ、でもリアボードも施工すると 5000円位かかっちゃうのか・・・(*´д`*)



_150608_232900.jpg
ちなみに、エッジが立っているボードに貼った時はこのままで滑っても問題無さそう。




_150608_232917.jpg
右のボードのように、エッジに丸みがあるものは、ドライヤーでよく馴染ませて、接着剤で防水加工しないと滑っているうちに剥がれてくるかもしれない。
ま、その辺は来シーズンにでも検証してみよう。




_150608_232918.jpg
と言うわけで、見よう見まねで作ってみたけど、思った以上の仕上がりだったんで、ハードオフとかでスノボの板を買ってきて、スノーボードの痛板も作ってみようかな。

関連記事

コメント

え~っ!! 痛デビュー!?
次はダイレクトで願います

  • 2015/06/09(火) 21:25:39 |
  • URL |
  • おろろn #-
  • [ 編集 ]

>> おろろn さん

ん?ダイレクトとは!?
もしかして、直接印字しちゃえってこと(笑)

いえいえいえっ!
モロ「萌え系」でと云う事です(爆)

  • 2015/06/10(水) 20:35:49 |
  • URL |
  • おろろn #-
  • [ 編集 ]

こんばんは。
ステッカー用の耐水シートなんてあるんですね!
オオーw(*゚o゚*)w
ハイエースのボディに貼ったら目立ちますね!(笑)

>> おろろn さん

このイラストも十分萌え系かと思うけど・・・(笑)
もしかして、おろろn氏の言うダイレクトってのは、ウイッチーズとか、レールガンとか!?
いやいや、キンモザとかごちうさの事か!?
うーん、奥が深いわー(*´д`*)

>> ひでき さん

市販品と見まがう程のクオリティでステッカーが作れるキットが売ってるんですよ。
UV耐性もあり、防水性もあるという。
売ってるステッカーなら、買った方が安いけど、オリジナルステッカー作るには最高です(^^)ノ
ハイエースのボディーに貼ってる方も、もちろんいますよ(*´ω`*)

まあそう云うアニメ絵系ということです
因みに上記の作品はさっぱり知らんのです(困惑)
なんせご存じの通り私“押井守”系中心なもんで・・・(おっさん率高!)

  • 2015/06/11(木) 22:21:33 |
  • URL |
  • おろろn #-
  • [ 編集 ]

押井守とは、渋すぎる・・・(*´д`*)

蛇足
萌と言えば三重県は多気町に在る佐奈神社、遷宮を機に微妙に萌が入っているみたいです(謎)

  • 2015/06/13(土) 22:04:23 |
  • URL |
  • おろろn #-
  • [ 編集 ]

萌寺と言えば、八王子の了法寺・・・。
http://ryohoji.jp/top.html/

  • 2015/06/15(月) 13:14:11 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

・・・ウム怖ろしや

鈴鹿にも有名女神を祀った神社が有るのでしてほしい・・・否やめておきましょう・・・忠実に凝るとモザイクが・・・

  • 2015/06/16(火) 22:30:56 |
  • URL |
  • おろろn #-
  • [ 編集 ]

なんだかんだで全国に萌えな神社があるんですねー。
横須賀にある雷神社も、艦コレのおかげでだいぶ流行っているみたいだし(^^;

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/299-5d5a61a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)