Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

つなぎにロゴを入れてみた ~ 缶スプレーで (^_^;  2016-07-25

普段ハイエースの整備の際に着ているつなぎにロゴを入れてみた。
使用するのはホームセンターで買ってきた缶スプレーだ。


_160723_124629.jpg
今回は、この背中の部分に文字を入れる。




_160723_124850.jpg
シワを伸ばすために、適当な段ボールを用意して・・・。




_160723_125033.jpg
こんな感じに形を整える。




_160723_125051.jpg
入れたい文字を抜いたカッティングシートを貼り付けて・・・。




_160723_125126.jpg
透明なアプリケーションシートをゆっくりと剥がしていく。




_160723_125626.jpg
あとは周りをマスキングすれば準備完了!!




_160723_125829.jpg
カッティングシートを溶かさないように、ラッカー系以外の缶スプレーを用意して・・・。




_160723_125902.jpg
シュ~~っっ!っと。

ん?
あれ?

黄色にしたかったんだけど、全く色が乗らない(*´д`*)
仕方ないんで白いスプレーを吹く。




_160724_000629.jpg
塗料が乾いてしまわないうちに、吹いたらすぐにマスキングごとさくっと剥がしてしまう。
マスキングが所々残っているが、気にしない。




_160724_000949.jpg
不要部分をピンセットで取り除けば完成!!!




_160724_223527.jpg
思ったよりもいい感じになったので、調子に乗ってでかい文字のロゴも入れてみる。




_160724_223745.jpg
マスキングして・・・。




_160724_223929.jpg
周りを養生して・・・。




_160724_224214.jpg
シュ~~っとね。

これ、市販の缶スプレーで吹いてるけど、ローラーを使用して布用の塗料でやれば、もしかしてもっと完成度上がるのかな!?




_160724_224316.jpg
マスキングを剥がし…。




_160724_224701.jpg
残った不要部分を取り去って・・・。




_160724_225042.jpg
うん、出来た!

今回は 1度塗りで 3分くらいで仕上げちゃってるけど、生塗りを繰り返せば、缶スプレーでもしっかりと色が出そうだ。




_160724_225043.jpg
ということで、ちょっと塗って乾かしてを繰り返して塗ってみると・・・。




_160724_225044.jpg
いい感じで真っ白く塗れた!
しかも、安っいノーブランドの収納ケースも、(偽) ブランド品に (*´д`*)

オリジナルグッズの製作は楽しいですね(*´w`*)

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/343-821d0e25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)