Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

ハイエースのスタッドレスタイヤをホワイトレター化してみた  2019-10-28

3シーズン使ったスタッドレスタイヤの山もすっかり無くなったので、今季の雪山のために、スタッドレスタイヤを購入した。
今回は、今まで使っていたブリザックをやめ、DUNLOP の WINTERMAXX を選んでみた。
はたして、2WD + LSD のハイエースで、どれだけ走ってくれるだろうか。


WL191023_220504.jpg
スタッドレスタイヤでもホワイトレターが履きたい!!!!
と言うことで、前回と同じ方法 でホワイトレター化してみることに。
まずは、カッティングマシンでマスキングシートに文字を切り出す。




WL191023_221034.jpg
この文字に沿って切り取れば、きれいに出来るかなと。




WL191023_221111.jpg
タイヤ4本分の文字を全て用意したら・・・。




WL191023_222410.jpg
文字だけを透明なフィルム (アプリケーションシート) に貼り付けて・・・。




WL191023_222502.jpg
ゴムシートの上に文字を貼り付けて準備完了!!

ちなみに、ゴムシートは 前回記事 で紹介した EPTゴムの残りを使用。




WL191023_224216.jpg
あとはひたすら文字を切り取っていく。




WL191023_230106.jpg
と言っても、2mmもあるゴムを切っていくので、1文字切るだけでも結構な時間がかかる。




WL191023_233542.jpg
1時間以上かけて、DUNLOP の 24文字が終了。
実はホワイトレター用に、このように文字が切られたゴムは販売されている。
厚さは2mmも無くかなり薄いゴムであるが、まあホワイトレターとして使用するには十分だろう。
価格は 1文字 360円。
この写真分だと 8,640円。




WL191023_234442.jpg
市販品を購入するとこれで 8,640円・・・。
でも、この価格が高いと見るか安いとみるかは、実際に自分で切ってみると・・・、うん、安く思えてきた・・・(^_^;




WL191024_001513.jpg
勢いに乗って、WINTERMAXX も一気に切ってしまう。




WL191024_004459.jpg
全ての文字が切り終わったら、透明な粘着テープの上に並べて貼り付けておく。




WL191026_112129.jpg
あとは、ブレーキクリーナーで脱脂したタイヤに文字を並べて貼り付けていくだけ。
使用する接着剤は、GIBSON が販売しているタイヤステッカー専用接着剤。
前回の残りがまだまだ残っているので、それを使用した。




WL191026_113838.jpg
ちなみに、前回の記事でも書いているが、ホームセンターで売っているゴム用の接着剤では、どれも接着に失敗する。
この、タイヤステッカー専用接着剤は、本体価格 1500円 + 送料 1500円と、ちょっとお高いが、唯一無二の性能を持っているのだ。
実際に前回作成したホワイトレターは、およそ 45,000Km程走行したが、全く剥がれることは無かった。




WL191026_121811.jpg
と言うことで、どんどんと作業を進めていく。




WL191026_121904.jpg
よし、最後の 1本!!
ブレーキクリーナーを吹き付けて・・・。




WL191026_121912.jpg
ゴシゴシこすって脱脂。




WL191026_122832.jpg
あとは、適当なラインに沿って、文字を貼り付けていく。
今回は、タイヤに書いてある文字の大きさは全く無視して、大きめのロゴを貼り付けてみた。




WL191026_123540.jpg
接着剤は瞬間接着タイプなので、貼り付け後すぐに完成~。




WL191026_124322.jpg
前回は貼り終わった後に、文字の周りにさらに接着剤を流し込んだりしていたが、そんな事しなくても、そうそう剥がれることは無いと分かったので、今回はこのまま終了した。
ま、もし剥がれてきたら、その時の修正でいいでしょ。

しかし、この文字の厚みがたまらん(*´w`*)




WL191026_152457.jpg
と言うことで、今シーズンも雪山に行きまくるぞー(^^)/


関連記事

コメント

おぉ~イイ!文字をなぞらず好みの大きさにしたところがミソですね~ バランスがイイ!ハイエース乗りとしてこれからも応援していまーす(~~)/

  • 2019/10/30(水) 18:40:09 |
  • URL |
  • 里 #-
  • [ 編集 ]

>> 里 さん

 応援していただき、ありがとうございます(*´w`*)
 以前作ったブリザックの時にも一部だけ文字を大きくしていたのですが、今回は思い切って、全てデカ文字にて作ってみました!
 大きい方が、実は切るのもかなり楽なんですよ。
 更に、『DIGI-TYRE』 と 『STUDLESS』 の文字も、余白部分に入れてみようかなと思ってます!

  • 2019/10/30(水) 21:44:21 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

Thanks for finally talking about >Digital Artworks TeeART Blog.
ハイエースのスタッドレスタイヤをホワイトレター化してみた
<Liked it!

ありがとうございます(*´ω`*)

  • 2021/07/04(日) 23:19:31 |
  • URL |
  • tonotama #GHYvW2h6
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/524-af173efe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)