Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

自作ベッドキット用にコーションプレート作ってみた  2019-11-20

先日作ったベッドマット。
見た目は、見る人が見ればすぐに分かる素人の作品だ。
そこで、自作ならではと言うことで、ベッドマットの後部に、アルミを使用したコーションプレートを自作して取り付けてみた。


PK191104_170322.jpg
素材は、以前ホームセンターで購入したアルミの平板だ。
それを、適当な大きさに切り出す。




PK191104_170543.jpg
グラインダーで角を丸くして・・・。




PK191104_170626.jpg
ここに文字を入れてコーションプレートを作製していく。




PK191104_171839.jpg
打ち込み治具にセットして・・・。




PK191104_171944.jpg
適当な文字を入れてみた。




PK191104_172200.jpg
このまま磨いて光らせようと思ったのだが、表面にがっちりとアルマイト加工が施されており硬くてなかなか削れない。




PK191104_172956.jpg
そこで、アルマイト加工されている表面部分をアルムーバにて溶かしてしまうことに。




PK191104_173019.jpg
アルムーバ溶剤に漬けて数十秒。
ブクブクと泡が出てアルマイト皮膜が溶けていく。




PK191104_173225.jpg
劇薬のアルムーバからアルミ平板を取りだして、大量の水道水で洗浄。




PK191104_175304.jpg
そして、現れたアルミ地を光らすために磨いていく。




PK191104_180529.jpg
表面を磨いていくと、徐々に文字が消えていくので、何度か上から打ち足ししたりしてみる。




PK191104_180551.jpg
そしてまた、ピカールにてひたすら磨く。




PK191104_181709.jpg
15分程度磨いて、良い感じの表面になってきた。




PK191104_181846.jpg
ポンチで位置決めして・・・。




PK191104_182036.jpg
さくっと穴開けをする。




PK191104_182410.jpg
鏡面処理のちょっと手前でやめたので、質感も落ち着いて良い感じかな。




PK191104_182548.jpg
早速、自作ベッドマットの後部にビスで止めてみる。




PK191104_182633.jpg
うん、なかなか良い感じ(*´д`*)




PK191104_182634.jpg
完全に自己満足ではあるが、世界に一つだけの自作ベッドマットに、オリジナルのコーションプレート。
こういうのは、お金じゃ買えない満足感が得られるので、作っていて、ホント楽しい!!

関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/529-34746ce5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)