バンパーとグリルは初期型のまま取り付けた のだが、グリルとヘッドライトの間に隙間が開いている。
そこで、この隙間を埋めてみることにした。

コレがその隙間だ。
ヘッドライトの形がグリルと合っていないので、このように隙間が開いてしまっている。

隙間を埋めるのは、倉庫に転がっていたハイエースのグリルの切れ端だ。

その切れ端を、ジグソーで・・・。

こんな形に切り出した。

サイズをギリギリまで合わせていく。

最後は、ヤスリにて微調整。

これで隙間を埋めるパーツの出来上がり!
同型のグリルから切り出しているので、メッキの感じも完全に一緒だ。

取り付けは裏側からアルミガラステープで固定。

当初はちゃんと接着しようと思っていたが、十分しっかりと固定出来たので、コレで行く事に。

裏側にアルミガラステープを何重にも貼り込み、グリル完成!

隙間を埋めるパーツを、奥に折るか手前に折るか迷ったが、今回は手前側に曲げて固定。

明るい所で見ても、ヘッドライトの外周にぴったりと沿う形状で作れて満足です (´∪`*)
- 関連記事
-
-
ハイエースのアイソレーターを交換 2020/02/07
-
ハイエースで曳くトレーラー買った! 2012/10/18
-
ハイエース静音化 2010/10/16
-
ハイエースにヒッチメンバーを取り付けた~またまたDIY 2010/06/04
-
ガレージジャッキをオーバーホールしてみた 2019/02/05
-
ハイエースのロアアームブッシュを交換してみた 2020/11/04
-
ハイエースのストラットブッシュを交換してみた 2020/11/12
-