Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

コーションリボンを作ってみた  2021-03-28

先日、ハイエースのバックドアが下がらないようにする バックドアストッパーを作った のだが、その際記事を投稿した SNS内にて、ストッパー外し忘れの懸念についての話が出た。
そこで、外し忘れ防止のリボンを、戦闘機のコーションリボンを真似て作ってみた。


090823_132459.jpg
ちなみに、戦闘機についているリボンはこんな感じ。
飛行前、ピンなどを取り外すのを忘れないように、リボンを下げているのだ。




cr210319_000819.jpg
と言うことで、早速製作開始。
用意するのは、良くある荷締めベルト。
これを適当な長さに切断し、切り口をライターで炙る。




cr210319_001142.jpg
そして、穴を開けたら、ハトメをセットし・・・。




cr210319_001327.jpg
ぎゅっと圧着。




cr210319_001347.jpg
ハトメ部分は、ベルトを二つ折りにしているので、強度もばっちりだ。
ま、強度はいらないけど。




cr210319_001358.jpg
続いて、アイロンプリントシートに、カッティングマシンで文字を切り出す。




cr210319_001553.jpg
アイロンプリントシートの文字剥きは、粘着が無いためとても簡単だ。
一気に剥がしていっても、失敗はほとんどない。
文字は、本物は、"REMOVE BEFORE FLIGHT" だが、車に使うので、FLIGHT の部分を DRIVE にしてみた。




cr210319_002114.jpg
周囲を剥いだら、文字内部の不要部分を剥いでいく。




cr210319_003643.jpg
荷締めベルトの上に置き、大きさを合わせてみる。
うん、ばっちりかな。




cr210319_194602.jpg
あとはアイロンの熱で圧着するだけなのだが、ナイロンは熱に非常に弱いので、温度調節が難しい。




cr210319_212702.jpg
完成したリボン。
今回は片側のみに文字を貼り付けたが、両側に文字を貼るのもありかな。




ad210323_204343.jpg
出来上がったリボンを、早速バックドアストッパーにタイラップで取り付けてみたが、本体も赤色なので今一つリボンが目立たない。
これは、本体色を塗り替えねば・・・。

でも、せっかくたくさん作ったけど、使い道が・・・。笑


関連記事

コメント

1個欲しいです!

おぉ!ナイスアイデアですね!
自分はリアゲートストッパーですが、何度も外し忘れてくぁwせdrftgyふじこlp…


  • 2021/03/28(日) 21:36:11 |
  • URL |
  • 空母欲奈 #-
  • [ 編集 ]

>> 空母さん

 O━d(*´ω`*)b━K
 車に積んでるんで、週末会ったとき渡しまーす\(^^)/

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/626-7c34e736
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)