そこで、外し忘れ防止のリボンを、戦闘機のコーションリボンを真似て作ってみた。

ちなみに、戦闘機についているリボンはこんな感じ。
飛行前、ピンなどを取り外すのを忘れないように、リボンを下げているのだ。

と言うことで、早速製作開始。
用意するのは、良くある荷締めベルト。
これを適当な長さに切断し、切り口をライターで炙る。

そして、穴を開けたら、ハトメをセットし・・・。

ぎゅっと圧着。

ハトメ部分は、ベルトを二つ折りにしているので、強度もばっちりだ。
ま、強度はいらないけど。

続いて、アイロンプリントシートに、カッティングマシンで文字を切り出す。

アイロンプリントシートの文字剥きは、粘着が無いためとても簡単だ。
一気に剥がしていっても、失敗はほとんどない。
文字は、本物は、"REMOVE BEFORE FLIGHT" だが、車に使うので、FLIGHT の部分を DRIVE にしてみた。

周囲を剥いだら、文字内部の不要部分を剥いでいく。

荷締めベルトの上に置き、大きさを合わせてみる。
うん、ばっちりかな。

あとはアイロンの熱で圧着するだけなのだが、ナイロンは熱に非常に弱いので、温度調節が難しい。

完成したリボン。
今回は片側のみに文字を貼り付けたが、両側に文字を貼るのもありかな。

出来上がったリボンを、早速バックドアストッパーにタイラップで取り付けてみたが、本体も赤色なので今一つリボンが目立たない。
これは、本体色を塗り替えねば・・・。
でも、せっかくたくさん作ったけど、使い道が・・・。笑
- 関連記事
-
-
[EDC] KEYBAR作ってみた 2017/09/19
-
Panasonic LX3 に GX100/200用の自動開閉キャップを取り付けてみました 2008/10/09
-
HTC J Butterfly HTL21 のソフトウェアアップデート 2013/03/12
-
スマホにカメラグリップを取り付けてみた 2022/04/05
-
ハンディーライト(懐中電灯)の信頼性 2009/01/01
-
EMONSTER買ってきた 2008/03/31
-
コーションリボンを作ってみた 2021/03/28
-