Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

ハシゴを格好良くしてみた  2021-05-07

ハイエースに積んでいるハシゴのイメージを変えようと、ちょっと塗装してみた。


hg210505_154033.jpg
塗るのはトヨタ純正の、このハシゴ。




hg210505_154304.jpg
本体はアルミ製なのだが、金具類は鉄なので、錆も出てきている。




hg210505_154034.jpg
軽くて小さいのに、簡単にハイエースのキャリアにアクセスできるので非常に重宝している。




hg210505_154530.jpg
ということで、早速分解して色を塗ることに。




hg210505_160016.jpg
単純な構造なのであっという間にバラバラに。




hg210505_160429.jpg
細かい部品の色はどうしよう。




hg210505_160538.jpg
ハシゴの本体は真っ赤に塗るつもりだが、足をかける部分は滑り止めを剝がしたくないのでそのまま再使用するかな。




hg210505_174439.jpg
車両とゴムを介して当たるこのパーツは鉄で重いので、アルミ板で作り直したかったのだが、手持ちのアルミ板が 0.8mm しか無かったのでそれだと強度的に厳しそう。
厚めのアルミ板を買って、そのうち付け替えることにし今回は洗浄して黒く塗装することに。




hg210505_184917.jpg
そして、缶スプレーにて簡単に塗装し、早速組付けを。




hg210505_195553.jpg
洗浄したゴムパーツはまるで新品のようで気持ちいい。




hg210505_202907.jpg
ハシゴを伸ばした時にロックをかけるためのこのボルト。
以前より隙間が少なく硬くて使い勝手が悪かった。




hg210505_202913.jpg
そこで、こんな感じのワッシャを作製。




hg210505_202930.jpg
ボルトにワッシャを挟み込んで組付け。




hg20210506_205154_01.jpg
これで、ストレスなくロックをかけることが出来るようになった!!
手元にあった適当なステッカーを貼ってみる。
うん、なんだかメカっぽくていい感じだ。





hg210505_212901.jpg
各部を増し締めし、完成!




hg20210506_205454.jpg
なんの変哲もないハシゴが、なんだかかっこいいガジェットに生まれ変わった気分だ。




hg20210506_205129_01.jpg
ということで、今回も完全な自己満足なカスタマイズでした(^^)/

更に軽量化してみました!
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/643-2ed64fe4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)