Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

ハイエースの水タンクホルダーを作ってみた。  2021-06-24

ハイエースのリアハッチにはシャワー設備を取り付けている。
探索時の手洗いなどに使用しているが、水は常設タンクに入れたままのため、飲料には適さない。
そこで、飲料水専用のタンクを車内に設置することにした。
出かける前に、洗浄、満タンにしておけば、カップラーメンを作る際など、気軽に利用できそうだ。


TH210612_145202.jpg
購入したタンクは、CAPTAIN STAGの抗菌タンク
容量は 5リッターだ。
5リッターもあれば、数日間の車中泊用途には十分な容量だろう。
ちなみに、購入したタンクに付属していた蛇口はプラスチック製で使い勝手も悪そうだったので、Amazonにてステンレス製の蛇口を買い、取り替えた。




TH210612_151732.jpg
車両に固定する金具はアルミを折って作ろうと思っていたのだが、ネジで固定する構造だとあまりカッコよくならなそうなので、鉄材を溶接して作ることにした。




TH210612_153948.jpg
L字アングルを組み合わせながら、不要部分をサンダーで切ったりして、溶接し形を作っていく。




TH210612_155712.jpg
サイズは、購入した CAPTAIN STAGのタンクにぴったりのサイズにすることに。




TH210612_161733.jpg
ある程度の形が出来上がったので、サフェイサーを吹き・・・。




TH210612_181352.jpg
白を吹いてからオレンジ色に塗装した。




TH210612_194126.jpg
最後にクリアを吹き、乾かして完成!




TH210613_140004.jpg
取り付けは、荷室後部に取り付けている棚にビスで固定することに。




TH210613_140820.jpg
タンクを固定するバンドは、当初は細いゴムを引っかけようと思っていたのだが、見た目が今一つだったので、太めのバンドで固定することにした。

とりあえずはこのまま使って見て、今後不満点があれば改良していこうかと思う。



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/652-8dc64a39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)