Digital Artworks TeeART Blog.

デジタルから穴ログまで、日々の改造・探索を綴ります ((((っ´ω`)っ

ハイエースの給水タンクの交換  2021-07-29

ハイエースのベッド下に設置してある給水タンクを、10リッターの物から 12リッターの物へと交換してみた。


KT210618_180300.jpg
ベッド下の隙間に入るポリタンクは、今まで 10リッターの物しか見つけられなかったのだが、今回 12リッターの物を見つけたので、早速入れ替えてみる事に。
と言っても、穴を開けてポンプ類を移植するだけだ。




KT210618_180506.jpg
ポンプ用の穴と水位計用の穴を開け・・・。




KT210618_181803.jpg
まずは水位センサーを取り付け。
これで、一定以上水が減るとランプが点灯し、教えてくれる。




KT210618_182226.jpg
次にポンプを取り付ける。




KT210618_182614.jpg
早速、ハイエースのバッド下に設置してみる。




KT210618_184105.jpg
タンクの横にはまだ若干の余裕が。
FRPで専用のタンクを作ればもっと容量を増やせそうなので、それもやってみたいなあ。




KT210618_184130.jpg
配線をつなぎ、水を入れて動作チェックを。




KT210618_185026.jpg
配線、配管共に問題はなさそうだ。




KT210618_190208.jpg
ベッドマット上にある、この蓋を外せば、簡単に給水できる仕組みになっている。




KT210619_154421.jpg
このままだとタンク内の気密性が高すぎて水の出が悪いので、空気吸入用の配管も取り付けた。




KT210619_155543.jpg
ちょっとした容量アップだけど、ワンコの足を洗ったり、探索後の長靴を洗ったりと何かと使用頻度が高いので、今後も改良を続けていこうかと思っている。


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://teeart.blog107.fc2.com/tb.php/659-3ec1eabe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)