
とある方の影響で猛烈にウクレレが弾いてみたくなり、数千円のやっすいウクレレを買ってきたのがおよそ半年前。
安物だからか、ちょっとさわるとすぐにチューニングがずれてくる。
しかも、4弦だしコードもよく分からん。
そんな経緯もあり、以来ほとんどウクレレを触ることもなかったのだが、近所の楽器屋で先日YAMAHA楽器のギタレレなるものを見つけたので買ってみた。
この楽器、ギターとウクレレのあいのこみたいな物で、ウクレレが6弦になって、コードもギターコードで弾けるのである。

普通のギターと比べると、こんなに小さい。
ミニギターとどこがどう違うのかはさっぱり分からないが、音はたしかにギターとは違う。
けど、ウクレレの音とも違う気がする。
弦がスチール半分ナイロン半分だからかなぁ。

それにしても、フレットが狭い。とにかく狭すぎる。
そんなに手が大きくないおいらでも、指をまるめてくっつけないと、まともに抑えられないよ(´・ω・`)
しかもギターに比べて筐体もとても小さいから、弾くこと自体難しいんだよねー。慣れなんだろうけど。
まあ、せっかく買ってきたんだから、ぽろんぽろんと弾いていこうかなと思ってます。
- 関連記事
-
-
スタジオ用の椅子を作ってみた 2021/05/14
-
ウクレレ(・∀・)ギタレレ 2007/08/19
-
自宅スタジオをリニューアルしてみた 2020/07/25
-
超高音質録音機材 2007/11/14
-
うは!ブルースハープ 2008/05/06
-
50年前のVUメーターを復活させてみた 2020/07/18
-